2013年 12月 28日
飛翔
▲
by ikeda2009
| 2013-12-28 06:38
| 動物.生き物
|
Comments(0)
2013年 12月 21日
いただきます
▲
by ikeda2009
| 2013-12-21 06:25
| 未分類
|
Comments(0)
2013年 12月 16日
京旅行
今年の漢字 『輪』
週末に掛け、2泊3日の京都旅行に子供たちの設定で、家族6人出かけて来た。
還暦を迎えた祝いにと、子供たちが春から計画を立て段取っていてくれた。
この道一筋43年の親方も、やはり歴史と建物と庭を堪能するいつもの旅となり原点に戻ったような旅となった。
初冬の古都の旅は、かろうじて残り紅葉を何とか楽しむ事も、顔を合わせる事がめっきり少なくなった子供たちと久々に子供の頃やこれからの事など、積もる話もたくさん出来た。
2020年に開催が決定した東京五輪に沸いた世相を意識してか今年の漢字1字が先般 清水寺の貫主様より発表された ニュースはTVや新聞で知っていた。
我町内にも『輪の内』と言う言葉がある。町内の班の事である、日ごろ何かと助け合う共同体 昔から有る。
『輪』 なんともいい漢字だ!!

週末に掛け、2泊3日の京都旅行に子供たちの設定で、家族6人出かけて来た。
還暦を迎えた祝いにと、子供たちが春から計画を立て段取っていてくれた。
この道一筋43年の親方も、やはり歴史と建物と庭を堪能するいつもの旅となり原点に戻ったような旅となった。
初冬の古都の旅は、かろうじて残り紅葉を何とか楽しむ事も、顔を合わせる事がめっきり少なくなった子供たちと久々に子供の頃やこれからの事など、積もる話もたくさん出来た。
2020年に開催が決定した東京五輪に沸いた世相を意識してか今年の漢字1字が先般 清水寺の貫主様より発表された ニュースはTVや新聞で知っていた。
我町内にも『輪の内』と言う言葉がある。町内の班の事である、日ごろ何かと助け合う共同体 昔から有る。
『輪』 なんともいい漢字だ!!


▲
by ikeda2009
| 2013-12-16 15:57
| 未分類
|
Comments(0)